メンテ中にメンテ明けからのイベントが告知され、開始になりました。
2月中旬までこのまま期間限定鍛刀だけで引っ張るつもりかと思いましたが用意はあったようです。
※検証を進めつつ随時記事を更新しています。情報は暫定的なものであり、新情報や検証によって変更される場合があります。ご理解をお願いいたします。
イベント概要
ベースになっているのは昨秋行われただんご集めでしょう。
だんごと同じく、フィールドでイベントアイテムを集め、本丸で使用することによって専用ボイスが楽しめるというイベントです。
前回はおもしろさのかけらもないゴミイベでしたが、かなりブラッシュアップされてそこそこ楽しめる仕様になっています。
イベント期間
2018年1月30日~2月13日 13:59
イベント期間は2週間ですが、目玉報酬はこれといってありません。
豆まきのできる景趣以外では、修行道具が1セット手に入るぐらいです。
福豆をためこみたいのでなければ任務クリアまではあまり苦労はしないですみそうです。
イベント内容
マップ内を移動し、敵の中にまじっている「大太刀_鬼」および、その刀装である「敵刀装_鬼」を倒す(倒してイベントアイテム「福豆」を集める)のが目的です。
「敵刀装_鬼」の撃破時に確率で、また、ボスマス撃破で確定で、「福豆」というアイテムが入手できます。これが前回のだんごに相当し、イベント任務で入手可能な専用景趣をセットすると近侍に豆まきをさせることができます。
また、「大太刀_鬼」1000と「敵刀装_鬼」1500の撃破がイベント専用任務となっています。
ちゃんと投豆兵をつけていれば、ですが、おおむね「敵刀装_鬼」は「大太刀_鬼」の1.5倍程度の数で増えていきますので、「大太刀_鬼」1000撃破時にはほぼ「敵刀装_鬼」1500もクリア前後まできているはずです。そのへんはうまくバランスをとっていると言えるでしょう。
イベント専用装備
今回のイベントでは、遠戦刀装が一切効果を発揮しません。
(遠戦をしないだけで、刀装のステはそのまま刀剣男士に乗ります)
かわりに、「投豆兵(とうまめへい)」という、かなり苦しいネーミングのイベント専用刀装が用意されています。
投豆兵は、大太刀_鬼と敵刀装_鬼にのみ効果を発揮する遠戦刀装で、すべての刀種が装備可能です。
ほかの敵には一切ダメージはとおりませんが、大太刀_鬼と敵刀装_鬼には絶大な破壊力を発揮します。
10こも装備しておけば道中のレア4大太刀相手であれば2まではほぼ確殺です。
また、大太刀のほうは殴れば倒せますが、敵刀装_鬼を落とせるのはほぼこの刀装のみといっても過言ではありません。
福豆を落とすのは大太刀ではなく刀装のほうです。
また、イベント専用任務も、修行道具が設定されているのは刀装_鬼の撃破のほうです。
大太刀_鬼を倒すだけなら力押しでいけますし、ボスマスには確実に到達できますので投豆兵を使わなくても確実に一周あたり福豆5つは稼げます。
2周で豆まき1人ぶんです。
豆まき用景趣は大太刀_鬼を150体撃破しないと入手できないので、それまでには豆まき7~10回ぶんぐらいの豆は集まるでしょう。
推しあるいはお気に入り数人のボイス以外興味がなく、修行道具もべつにいらない、ということであれば力押しで周回するだけで問題はないでしょう。
ですが、たとえば本丸の全刀剣男士に豆まきをさせたい、など、福豆を大量に集めたい場合は、投豆兵を装備しないのはかなり効率が悪くなります。
優良配合はとくにはないようです。
最低値、オール50で出ます。
10連で0から3、まれに5~7つ出たりなどもするようですが、おそらくはならせば出現率20%程度ではないでしょうか。
ツイッターにはこの配合だと7/10とか流してる人もいますが、100回200回と検証をしているわけではないようなので、信じる根拠はなさそうです。
重いレシピで資源を溶かすより最低値を辛抱強く回して地道に稼ぐか、10連で確実にすべて投豆兵が出るお札が1枚300円で販売されています(お札使用時には配合がオール50に自動でセットされます)ので、割り切って1こ30円で買いましょう。
ただし、この刀装はイベント終了時に削除されます。
大量のストックを事前に作っておいたり、お札をまとめ買いしたりはせず、必要なだけ、あるいは一度にお札1枚ぶんまでにしておきましょう。
イベント仕様
- Lv制限なし
- 投豆兵以外の遠戦不可
- 馬無効
- 昼戦
- 刀剣のドロップなし
- イベント専用任務あり
- 出席任務なし
- 出陣時およびボスマス到達時に部隊長のイベント専用ボイスがある
- 分岐での進行方向はユーザーが任意に決められる
(黄色く光っているマスのみ。後退は不可) - 分岐マスまでは自動進行
- 中断時は中断ポイントから復帰可能
(今までとは違って、24時間以内、とは書かれていない) - 中断再開時に帰城を選択することも可能
- ボスマス以外の終端マスでは資源か、低確率で投豆兵が拾える
- 最初の分岐では、どちらを選んでも最終的に同じポイントに到達する。
- 上の2戦ルートより下の4戦ルートのほうが敵が強い
(総合的な経験値も上2戦のほうが多い) - ボスマスと資源マス以外のマスは確率で敵に遭遇しないことがある
- 途中帰城・部隊長重傷による強制帰城でも福豆はすべて持ち帰れる
- 重傷進軍時の刀剣破壊あり
- 刀装・お守りの消費あり
- 勝敗は戦績に反映される
- 出陣による疲労あり
- 検非違使出現なし
イベント攻略
マップはそこそこ複雑そうに見えますが、すべての分岐で進行方向を任意で決められるため、実質一本道です。
また、終端マスの初回踏破ボーナス的なものはありません。
道中
下ルートをとおってボスまでいくと11戦、上ルートをとおると1周9戦です。
下ルートは1戦基礎経験値200、上が500です。
つまり、下ルートの合計基礎経験値は800、上ルートは1000です。
上ルートでも敵はたいして強くありませんので、まずは挑戦してみて、どうやっても歯が立たない時のみ下ルートを選ぶだけでいいでしょう。
遠戦killがあるため機動の低い刀は誉があまりとれません。疲労がたまりやすくなります。
ローテさせる、部隊長を回す、機動の低い刀を隊長にするなどして疲労の蓄積を極力分散させましょう。
道中はレア4大太刀_鬼0~3+レア2太刀(雑魚)3~6の部隊がランダムで出現します。
敵じたいは、HPも10ですし、そんなに硬くありません。30代短刀(修行前)でもどの敵もワンパン可能です。
やっかいなのは、大太刀_鬼の衝力です。
行動順が回る前に落としそこねると、統率の低い刀は刀装貫通で大ダメージをくらいます。
運が悪いと極短刀でも一発で落ちます。
敵の機動は極脇差よりわずかに遅い程度ですので、投豆兵なしでも極短刀・極脇差のみの部隊であれば大太刀3が相手でもほぼ確実にS勝利がとれますが、運悪く敵より速いメンツが大太刀以外を狙ってしまって大太刀を残してしまうと大事故になり得ます。
そういう意味でも、投豆兵は装備しておくほうが安全です。
大太刀3の部隊が相手だと1体ぐらいは残してしまうことがありますが、2体の部隊までは全員が2つずつ程度投豆兵をつけていればほぼ確実に遠戦で大太刀を落としてしまえます。
ボスマス
ボスマスは道中とちがい、固定でレア5大太刀_鬼が6体出ます。
生存は同じく低いので、殴れば殺せますが、レア4の大太刀_鬼とちがって非常に機動が高く、極短刀でも40代程度だと先手はとれません。
投豆兵をフル装備していても遠戦で落とせるのはかなり運がよくても2体程度で、残った大太刀_鬼からは確実に殴られます。
統率が高ければ削られるのは刀装だけで本体にダメージはきませんので、敵の攻撃を耐えきれる統率の刀剣で部隊を固めるようにすると被害をおさえることができます。
ボス回避戦略
上述のように、ボス以外とボスではまったく敵の強さが違います。
ボス以外のマスは雑魚しか出ませんし、ボスマスに関する任務もなく、そしてレアドロの設定もありません。
ボスマスに到達すれば、刀剣男士は統率が高ければ無傷ですみますが、かなりの確率で刀装は2つ3つからへたすれば10こ程度、吹っ飛ばされます。
最低値オール50で作れるとはいえ、投豆兵の出現率はそう高くありません。
一方、投豆兵も刀装なので、帰城時にHPが残ってさえいれば、失うことはありません。
全員につけさせる投豆兵を揃えたら、それをロストさせないように、敢えてボスマスは回避して終端マスをめざす、あるいはボスマス一歩手前で帰城するなど、通常マスだけで撃破を稼ぐという戦略もありです。
そのぶん、ボスマスを踏めば確実に6稼げる大太刀_鬼の撃破数と、確定で5入手できる福豆が入手できなくなりますので、一周で入手できる福豆は平均で半分弱になります。
そのぶん、撃破達成、あるいは福豆の目標数達成に必要な周回数は増えますので、どこでバランスをとるかは個々の判断になるかと思います。
攻略編成
ボスマスまでいく場合
極脇差2~6+極打刀0~2
レア5大太刀_鬼に先手をとれないレベルであれば、パリィに期待するしかありません。
極打刀のかばうは自分がダメをかぶってしまうので、この場合はパリィのほうが優秀です。
遠戦で2体ほどレア5大太刀_鬼を落とせてうまくパリィが連続発生してくれるとほぼ刀装のロストなしでボスが倒せます。
極短刀は、高レベルは別として、とくにボスには、殴られたら重傷ほぼ間違いなしと思ったほうがいいでしょう。今回のイベントにはあまり向きません。
脇差も、運が悪いと即死をくらいますので、すべて極脇差で固めるよりは何本か極打刀を入れておいたほうが安定します。
育成刀を入れたい場合隊長にして1本までにしましょう。
隊長は隣が大太刀に狙われての巻き添え以外では攻撃を受けませんので比較的安全です。
ボスマスを回避する場合
極短刀or極脇差2~3+あとは自由枠
大太刀3の部隊相手に遠戦で敵を落としきれなかった時にそなえて、先手をとれる刀を数本用意しておきましょう。それでも運悪く残った大太刀以外を殴りにいってしまった場合は狙われませんようにとお祈りしましょう。
育成刀は自由枠全部を埋めても大丈夫ですが、上記の事故にそなえて、1本だけにして隊長にしておくとより安全です。2番めか3番めにはパリィ要員として極脇差を置いておきましょう。極脇差は自分と上下2本への攻撃をパリィします。
豆まき
福豆を10こ以上所持しており、景趣を豆まき専用のものに設定してあると、近侍に豆まきをさせることができます。
専用景趣は、大太刀_鬼150撃破で入手できます。
景趣をこの「日常の庭・節分」に変更すると、
鴨居に「豆まき」という札がぶらさがっています。
この札をクリックあるいはタップすることで、近侍が豆まきをします。
専用ボイスがあります。
福豆さえあればいつでも景趣をセットすることでボイスと豆まき演出(言うほどの大がかりなものではありませんが)が見られます。
福豆はイベント終了後も削除されませんので、集めてとっておくことも可能です。
※豆まきが可能なのは「2018年1月30日までに実装されている刀剣男士」です。