4月以来の戦力拡充です。
掘れる刀がスイーツ2口から祢々切丸と小竜に変更になりました。
手入れの必要なイベントです。
夏の連続期間限定鍛刀で資源を吐き出してしまった本丸は回復を急ぎつつ、資源の残量をよく見て任務にはげみましょう。
※掲載されている情報は暫定的なものであり、新情報や検証によって変更される場合があります。ご理解をお願いいたします。
イベント概要
イベント期間:2020年9月8日~23日メンテナンス開始
イベントは2週間、告知では12時59分までとなっていますが、正確にはメンテナンス突入までです。
変更になることもあるので、だいたい前日にアナウンスされる運営のツイッター告知を確認しておきましょう。
- 全4面 1面から段階を踏んでクリアしていく必要あり
- 1面ボスドロップ 祢々切丸
- 2面ボスドロップ 小竜景光
- 3面ボスドロップ 静形薙刀
- 4面ボスドロップ 日向正宗
- 全マップレベル制限なし
- 2面:夜戦・市街地戦・馬無効
- 3面:市街地戦・馬無効
- 4面:擬似検非違使戦あり
- 通常の検非違使の出現ナシ
- 各面初回クリア報酬あり
- 資源マスは初回のみ別報酬
- 刀剣ドロップあり
- 全マップ編成制限刀種なし
- 部隊長もダメージを受ける
- イベント専用任務あり(出席任務なし・全任務クリア任務なし)
- 全マス踏破任務なし。ボスマス踏破でマップクリア扱い
- 任務クリアには各面最低80周する必要あり
- 全任務達成で各面ボスドロップ刀剣各1・極修行道具1セット入手
告知画像のとおり各面80周でレアボスドロ刀剣がもらえますが、これは任務報酬です。
全任務クリア任務はないので、任務を全部つぶす必要はありません。
戦力拡充の特徴は帰城しても傷や刀装が復活しないところ。手入れが必要です。
政府による訓練と銘打つならシミュレーション扱いで治してくれたってよさそうなものですが、そこは各本丸の持ち出しになります。
次々と実装はされるもののなかなかレベリングの進まない極刀剣のレベリング、また、極刀剣のレベリングを優先するためになかなかレベルをあげる機会のない非極刀剣のレベリング、どちらにも使えるイベントです。撃破数任務もありますし、この機会にがっつりレベリングを進めましょう。
また、最近のイベントでは恒例になっている、部隊長は複数攻撃刀種の巻き込みあるいは部隊長単独になった場合以外は敵の攻撃を受けない、というボーナスがつきません。隊長でもどんどんなぐられます。逆に言うと育成枠に入れて隊長にしているとなかなか回収できない真剣必殺の回収どころです。
1面2面は非極刀剣でも倒せる強さ、3面4面は完全に極刀剣のみの部隊を想定した強さになっています。極刀剣でもあっという間に中傷になります。
非極の、とくにレベル低めの刀剣、まだレベリングが進んでいなくてひ弱な極短脇、あるいは敵を倒せない低レベル極薙刀や極槍などのレベリングは1面2面で行いましょう。
任務クリアノルマ
イベント任務は、各面ボス80回撃破と、敵部隊600撃破。
ボス撃破のためには320周の周回が必須で、1面から4戦あるので、任務をまじめにこなしていくなら600撃破はものの数ではありません。
ただ、戦闘数が多いぶん、1周に多少の時間はかかるので、ある程度計画的に進めないと320周をのがす可能性があります。
単純計算で、320周を14日で回るには1日あたり22周しないといけません。1面2面は楽でも4面になるとさすがに戦闘数も増えてくるので、均等に各面を回って22周する、あるいは1面2面はもう少し多めに回って、3面4面の1日あたり周回ノルマを下げるなど、調整をしたほうがいいかもしれません。
マップ攻略
1.基本演習
基本経験値:道中600/苦無1000 ボス1200
金枠槍の固定ダメージ:3
ボスドロップ:祢々切丸
1面から、各イベントでおなじみの苦無2体編成のボーナス敵が出ます。
その名も「強い経験値の素部隊」。ふざけたネーミングですし強くもありませんがおいしいので出たらありがたくいただきましょう。
攻略編成
なんでもok。
敵はちゃんと6体出るので6口編成でいきましょう。
ボスマスのみ金枠槍が入っています。先手のとれる刀でつぶせないと確定でダメージがきますが、固定ダメージは3なので中傷になるまではけっこう時間がかかりますし、重傷まではさらに遠いのであまり気にしなくていいでしょう。
1戦基本経験値600(A勝利で720)と、以前の戦力拡充の倍にはなりましたが、極刀剣にはやや食い足りない経験値。育てるつもりの非極刀剣がいるならここでレベリングするといいでしょう。
大太刀・薙刀は誉泥棒にならないよう、起動をほかの刀より低く調整して、倒す敵を1体に制限します。
また、下ルートだと1周4戦とやや戦闘数が少なめ。誉の偏り具合によっては、疲労がつく刀が出てくるかもしれません。疲労抜きをして桜をつけなおすか、疲労がついたら隊長に置いて回復させましょう。
2.市中演習
全戦夜戦・市街地戦(馬無効/短脇有利)
基本経験値:道中800/苦無1300 ボス1600
ボスドロップ:小竜景光
前回の小豆もそうですが、夜戦マップなのにボス泥が太刀というのは、これは6-1ですがかつての極悪だった6-2三条大橋を思い出させます。6面の焼き直しだからでしょうか。それとも太刀だからこそ夜戦マップで目が見えなくて迷子になってるのを回収するという設定なのでしょうか。
6-1をベースにしたマップなのは以前と同じですが、手直しが入ってすこしマスが増えています。
ボスマスの経験値もぐっと引き上げられました。
攻略編成
なんでも
夜戦マップなので短脇有利とこんのすけが言いますが、敵が弱いのでべつに太刀でも苦労はしません。
無理に短脇編成を組む必要はありません。だまされないようにしましょう。
ここも、どちらかといえば非極刀剣向けのマップですが、3面以降は極刀剣でもレベルが低いとちょっと痛いので少しレベルを引き上げておきたい極刀剣を混ぜておくのもあり。
3.捜索演習
基本経験値:道中1000/苦無2000 ボス2400
高速槍出現
高速槍の固定ダメージ:道中6/ボス7
ボスドロップ:静形薙刀
かつての4面、7-1アレンジのマップになっています。以前の4面からやはりこれも少々手直しが入って、2面もそうですが、どこをどう通っても必ずボスマスに到達する構造になっています。
80周任務があるのに資源マスにばっかりいってしまってキレる審神者が大量に出現することへの配慮でしょう。
このマップから敵がぐっと強くなり、道中にも高速槍が出ます。
高速槍は刀装無視の固定ダメージというチート敵のため、先制でつぶせない限り、確実に部隊のどこかから固定値でHPを削ります。脇差を入れてパリィに期待するか、隊長以外短脇打で遠戦をガン積みして白刃戦開始前に運よく高速槍をつぶせることをお祈りするかといったところです。
ただし、強くなっているとはいえ、高レベル極短刀でなくてはずたぼろにされる、というほどではありません。
ふだんのイベントだとお荷物になりがちな低レベル極打刀でも十分太刀打ちできます。
戦力拡充の名のとおり、ふだんのイベントでは役に立たない極刀剣のレベリングを進めるといいでしょう。
攻略編成
推奨レベル:極or80~
極6推奨。
編成したい刀剣が隊長以外遠戦装備可能な刀種であれば遠戦装備で高速槍がつぶれるのをお祈り。手伝い札のストックが十分にあるのなら高速槍からのダメージはくらうものと割り切って、刀種制限なしで育成したい刀でガンガン回るのもありです。
4.日向正宗捜索
通常戦
基本経験値:道中(通常)1200/検非違使1800/苦無3000/検非違使 ボス3500
高速槍/疑似検非違使出現
高速槍の固定ダメージ:7
ボスドロップ:日向正宗
8-2をアレンジしたマップ。だからなのか、かなり敵が強く、経験値も見合うだけきます。
通常戦であれば打刀メインの舞台でもある程度相手になりますが、1口1殺とはいかない場面も増え、検非違使戦となるとかなり苦戦します。
とくに検非違使はかなり痛いので、1周で倒せないとダメージが倍です。資源が痛い思いをするので第一線相当の部隊で挑み、育成刀はいつものように部隊長のみ、あるいはなしで組むといいでしょう。
このマップは疑似検非違使が出ます。いちおう「訓練」という建前のため、強さは固定ですが、だいたいふつうの検非違使ぐらい強いと考えていいでしょう。
検非違使の出現するマスは固定で、黒枠の部隊と金枠の部隊がいます。どちらが出るかはランダムのようです。
金枠の部隊は金枠槍を含むため、うまく相手の行動前につぶせないと固定ダメを食らいます。とはいえ審神者がコントロールできるものではないので、つぶしてくれるようにお祈りしましょう。
攻略編成
推奨Lv 平均90~or極6
こちらも、3面同様極6口部隊を推奨します。
レベルが低く高速槍に必ず先制されるのであれば遠戦部隊を組んでもいいですし、手伝い札のストックが十分にあるなら遠戦を積まずにガン回しでもok。
遠戦を積むなら、遠戦装備不可刀剣は1口までで隊長、2本以上入れる場合は遠戦は積まないor隊長ではない刀が確実に疲労していくので隊長をローテさせる、あるいは疲労がついたら疲労抜きをするなど疲労管理を忘れずに。
周回におすすめのマップ
周回効率がいいのは、極刀剣部隊であれば4面、非極刀剣を育成するなら2面です。
各80周の任務があるとはいえ、修行道具は部隊撃破のみでとれますので、ほかの面の80周報酬である刀剣が不要であれば2面あるいは4面のみにこもって全力でレベリングをするのも選択肢の一つです。